5月号抜粋|浜松地区の高校生・大学受験の個別指導学習塾ならアシスト数学塾

浜松地区で高校・大学受験の個別指導学習塾をお探しならアシスト数学塾へ

お気軽にご相談ください

0534570600

お問合せ(無料体験入塾)

LINE

アシスト通信

HOME
TEL
CONTACT
LINE
ACCESS

5月号抜粋

アシスト通信

2014.05.29

センター試験 数学分析  その3

今月からは対話形式で進めていきます。
A(本当に数学が出来る人)B(数学が出来ると勘違いしている人)C(数学が出来ないと勘違いしている人)D(本当に数学が出来ない人)
今月はⅠAの第2問
まずは[ア]~[エオ] D「全く解らない」C「どうすればいいの?」B「あ、これは簡単だ。平方完成すればいいだけだ。(x+a)2乗+2a2乗-6a-36=0 だからGの座標は(-a,2a2乗-6a-36)」D「なんだ、簡単なんだ」C「よく解らない。何故平方完成するの?」B「そうすれば解けるからさ。」A「「Cさん、図を書いてみれば解るよ。2乗すれば負にはならないからね。だから2乗を作ればいいんだよ」B「そんな細かいこと知らなくていいよ」
次は[カ]~[コ] D「意味が解らない」C「やはり、どうしていいか解らない」B「こんなの代入してaの二次方程式を解くだけじゃん。-27を移項して 3a2乗-6a-9=0因数分解して、まずは3で割ってa2乗-2a-3=0 (a-3)(a+1)=0 よってa=3,-1 これを頂点に代入するとそれぞれ (-3,-36) (1,-28) なので差し引きで 4と8だよ。簡単ピーだ」C「そんなこと思いつかない」D「そんなこと出来たって意味が無い」B「覚えりゃいいんだよ」A「y軸との交点というのはx=0の時のyの値だよ。その後は流れに乗って考えるといいよ」

次は[サシ]~[ソ] D「謎」C「またもやどうしていいか解らない」B「楽勝、こんなの判別式でばっちり。D=(-2a)2乗-4(3a2乗-6a-36)>0これを解けばいいだけだよ。」A「いやこれは、頂点のy座標がすでに求まっているから、それを使えばいいよ。2a2乗-6a-36<0 2で割って、a2乗-3a-18<0 (a-6)(a+3)<0よって -3≦a≦6 と求めるよ。」C「Aさんの方がBさんより解りやすい。」B「別に判別式でいいじゃん」
次は[タ]~[ナニ] D「もう無理」C「これはさっきと同じように考えればいいから。平方完成してグラフを見ながら考えればいいんだよね」A「その通りだよ」B「そんなの常識じゃん」A「Bさん、ちょっと黙っててくれないかな。pを平方完成すると 3(a-1)2乗-39 軸がa=1なので-3より6の方が遠いので、a=6のときが最大値36になるよ。グラフを見れば一目瞭然だね。」C「本当だ、グラフを描けば解りやすい。」D「ふーん」B「そんなの常識。」C「Bさん。五月蝿い!」
次は[ヌネ]~[ヘ] D「もうどうでもいいよね」C「このあたりの問題が出来た事がない」B「こんなの、三点セットで求めりゃいいじゃん。常識常識」C「どうして3点セットで求められるの?」B「そんなこと知らないよ。別にいいじゃん。解ければ。こんな問題は3点セット3点セット。」C「解らないと納得できない。」A「これもグラフを描くといいよ。-1より右側でx軸と2点で交わっていることを考えると。まず2点で交わるのは先ほどの頂点のy座標が0以下になればいいので-3≦a≦6。それだけでは足りないので軸がー1より大きいので-1≦-a、またx=-1のときにx軸より上にいればいいので代入して3a2乗-8a-35>0 (3a+7)(a-5)>0 a<-7/3 5<a 以上数直線に書いて3本が重なった所は -3≦a<-7/3」C「グラフを描くと解りやすいね、なんか出来る気がしてきた。」

センター試験の分析 その52  化学編 その11

無機も有機も覚えなければいけないことが沢山あります。ここで絶対にやってはいけないことがあります。それは図説などの後ろにあるベンゼンを中心にした関連図やエチレンを中心にした関連図を覚えようとしないことです。その理由は、覚えられないからです。短期的には覚えることができても、長期的には覚えられません。何故なら脳は重要なことしか長期には覚えてくれないからです。意味が無いと長期には覚えてくれません。

例えば有機では官能基が重要です。-OHや-COOHや=COで反応や性質が決まります。そこから積み上げていくことが重要。後は問題をこなすことで、重要性を確かめていくことです。 あとは授業で!

無料体験入塾受け付け中