お気軽にご相談ください
お気軽にご相談ください
ないことはないのですが、月謝が二人クラスの倍になります。二人クラスで、他の生徒がいないことで、結果的に一人クラスになってしまう場合があります。その場合、月謝の不公平感が生じてしまうので、ちょっと問題かなと思ってます。 そこで2020年くらいから、全てのクラスを一人クラスにしようかなと思っています。その場合、月謝を倍にす...
北高の生徒さんもいますが、他の高校の生徒さんや中学生もいます。
そのような生徒さんこそ、是非来て頂きたいと思っています。本人が、出来るようになりたい、という意欲さえあれば、喜んで教えています。
当塾は1クラス2名という、超個別形式です。それぞれのレベルにあわせた教え方をしますので安心してください。
数学以外の各教科も、仕組みを考える教え方で、生徒さんから「納得感がある授業」と高い評価を頂いています。また、各教科を見ることができることで、その生徒の総合的な力のレベルを把握でき、受験に向けての総合的な指導ができます。その結果が、今までの合格実績に結びついていると思います。
計算処理などは繰り返しやると効果はあります。同じ問題でも構いません。しかし、入試問題などは、どのように解くのかを気づくのがポイントなので、繰り返しやると、考えるよりも覚えてしまう方に脳が働くので、同じ問題を繰り返しやるのは逆効果です。類題をやるか、暫く期間をおいてやると良いと思います。
アシスト数学塾では、アルバイトは雇っておりません。塾長自らが、皆さんの勉強をサポートします。
当塾は、入塾する生徒さんを選んでいません。したがって、個々のレベルに合わせて、基礎からの補習が必要な生徒さんもいれば、難関国公立・医歯薬系大学を目指す生徒さんまで、いろんなレベルの生徒さんがいます。
当塾は競争原理を使う教え方をしていないので、競争相手がいなくても大丈夫です。競わせるのでなく、考えさせる教え方です。